大同電鍋

台湾から上陸♪

1台3役の万能レトロ家電♪


こちら⇒大同電鍋


​台湾で、1960年に誕生した商品。

現在までに、累計1500万台を売り上げたという、

ロングセラー商品なんだそうです♪

 

台湾では、一家に一台あるのが、

当たり前っていうような商品なんだそうです。

 

この大同電鍋は、

火を一切使うことなく、

煮たり、炊いたり、蒸したりが、

できてしまうという優れもの家電。

 

パーツが、5つになっていて、

本体の外釜、

内釜、

蒸し板、

ふたが、二つ。

 

これで、料理ができるし、

ご飯も炊けるし、

保温スイッチもついているので、

超便利♪

 

カレー、肉じゃが、シュウマイを蒸すなどなど、

いろんな調理ができるんだそうです。

 

こちら⇒大同電鍋

 

 

白髪のブログ

 

 

三日月まな板セット

 

© 2019 テレビで紹介されていました。 rss